~ welcome to our church ~
京都愛火教会の公式ホームページへようこそ!
World Cleanup Dayとは、主催団体NGO Let’s Do It World(NPO法人WORLD CLEANUP DAY JAPAN)により「世界各国で同じ日(9月第3土曜日)に地球を一斉に綺 […]
今年は、5月14日が母の日、6月17日が父の日です。愛火教会では、教会メンバーたちが自分のお母さんやお父さんに感謝を伝えようと父母の日企画を開催しました!9組のご家族が参加され、子ども達からご両親へ日頃の感謝を伝えること […]
6月になって、徐々に太陽の光を強く感じる日も多くなってきました。京都も新緑がきれいな季節となり、徐々に夏に向けて自然も人も準備をしているようです(^^) さて今回、京都愛火教会では初夏のさわやかな季節を感じていただこうと […]
教会では、キリストの精神を伝える活動をさまざまに行なっています。毎月のゴミ拾い活動や、平和を目的とした教会スポーツの実践を通して自分を磨き、実生活の中でキリストの精神を持って行動し、より多くの人にキリストの愛と精神を伝えたいと考えています。
京都愛火教会 担当牧師
新谷仁春 / Kimiharu Shintani
すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳といわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。あなたがたが、わたしから学んだこと、受けたこと、聞いたこと、見たことは、これを実行しなさい。そうすれば、平和の神が、あなたがたと共にいますであろう。
(ピリピ人への手紙 4章8-9節)
愛火ボランティア では『神様が来たいと思えるような京都の地』を目指し①地を綺麗に ②心を綺麗に ③自然、人、地域との調和をモットーに月に一度の地域清掃活動を行っています。2023年8月19日(土)に京都愛火教会周辺でのゴミ拾いをしました!今回の参加者は8名で、5袋ほどのゴミを拾いました。ゴミ拾いをしていると、ご近所の方から”ありがとう””どういう団体なの?”などたくさんのお声をかけていただきました。このようにして地域の人たちと繋がれることを嬉しく思っています^^続きをみる
愛火ボランティア では、『神様が来たいと思えるような京都の地』を目指して、月に一度の地域清掃活動を行っています。①地を綺麗に ②心を綺麗に ③自然、人、地域との調和をモットーに今回は、7/8(土)に伏見宇治川周辺でゴミ拾い活動をしてきました!😊普段は教会のある左京区でゴミ拾いをすることが多いのですが、あるメンバーからゴミがたくさん落ちている場所があると聞き、宇治川周辺のゴミ拾いをすることになりました。過去一番多くのゴミを拾うようになり、10人で10袋が満杯になるぐらい拾いました!実際に行ってみると、道路脇にたくさんのゴミがズラーッと落ちており、まるで道路脇がゴミ箱のようでした。私が掃除していた場所は50メートルほどの道でしたが、小一時間ひたすら拾い続けてやっとゴミがない状態になりました😅続きをみる
2022年12月24日(土)クリスマスイブに、クリスマスのイベントブースを出しました🎄イベントブースでは、クリスマス写真スポットと抽選会の催し物をして、近所の方や、遠くから観光に来た方など、さまざまな方に楽しんでいただきました!抽選会では、引いた番号をもとにお菓子と聖句カードをお渡ししました(^^)続きをみる
JR京都駅から約40分
市バス「浄土寺」より徒歩5分
市バス「錦林車庫」より徒歩5分